セレブが愛する「ピットブル」のブリーダーの子犬販売なら専門犬舎|ノースブリーケンネルズ

北海道札幌市のピットブル専門犬舎。ピットブル子犬販売・飼育を通して、アメリカンピットブルテリア【APBT】とアメリカンブリーの魅力を追求中

TEL.

ピットブルの飼いやすさの目安

ピットブルの多頭飼いについて

ピットブルの多頭飼いする時に気をつけること



私が思うに 結局は飼い主のしつけというかオーナー次第ですよね

陽気で明るい性格なのですが、突如攻撃的になる場合もありますので、

普段からの飼い主さんのこの犬種に対する理解が必要となってきます。

 

ピットブルに限らす、ドーベルマンやロットワイヤー

ゴールデンレトリバーやラブラドールなどの大型犬だと1匹でも大変ですが

好きな飼い主さんは多頭飼いします。

 

ピットブルは頭はかなりよく、しつけや訓練には十分成果を見せてくれます。

大抵一度で覚えるので、飼い主にとってはコントロールしやすい犬種と言えるでしょう。

最低限のマナーとして

1.飼育環境がきちんと整備されていること

2.しつけ・訓練を行える金銭的・時間的ゆとりがあること

3.根気よく犬を訓練していくこと

 

以上ができるのでしたら 苦労よりも幸せのほうが勝りますよ。

多頭飼いって、凄く楽しいですよ!

だって私は、6匹のピットブルと暮らしてるているんですから!!

ピットブルの子犬の飼育のポイント性格などについては お気軽にご連絡下さいませ

今ではピットブルの愛情深い性格ゆえにパートナーとして、
ペットショップでは買えないセレブに愛される犬種=ピットブルなのです。

⇒ピットブルを飼ってる有名人

 

TEL      080-7996-5959     中村 明博
アメリカンブリー/アメリカンピットブルテリア専門犬舎
【NORTHBULLYKENNELS(ノースブリーケンネルズ)】

ピットブルの飼いやすさの目安

子供との相性:よい

人なつこさ:知らない人でもかなりなつく

しつけやすさ:しつけやすい

人からの自立度:普通

他を支配する気持ち:高い

他のペットとの相性:同性の犬には攻撃的になりやすい。犬以外のペットとの相性はよくない

他の犬とのケンカ:かなり攻撃的

吠え方:あまり吠えない

手入れ グルーミング:ほぼ不要

トリミング・ストリッピング:不要

毛の長さ・状態:短い

抜け毛:普通

断尾/断耳:通例、断耳を行う

運動:毎日活発に運動させる必要あり

ジョギングパートナーに:よい

室内での活動:かなりよく動き回る

集合住宅での飼育:十分運動させればOK

戸外のスペース:小さな庭があればよい

気候:ほとんどの気候に適応

飼い主:初心者には向かない

寿命:やや長い(約12~15年)

Top